管理栄養士として、1000人以上の食事・栄養指導、ダイエットサポートを通じ、何をどれたけ食べたら良いかを知らずに、食事をとっている方が多いことに気づきました。

食事もスポーツと同じようにトレーニングが必要ではないかと感じ、食トレーニング研究所を設立しました。

食事を通じて、より健康になりたい方を対象にオンラインダイエット食事指導や情報発信、料理教室を通じて、一生太らないカラダづくりをサポートしています。

+所長プロフィール

食トレーニング

オンラインダイエット食事指導【一生太らないカラダをつくる90日間食トレーニングプログラム】アナタの体はアナタが食べたものでできています。食べ方を変えなければ、アナタの体は変わりません。最適な食事方法を90日間で身につけて人生を変えるプログラムです。

+詳しくはこちら

料理教室

料理ができると食事・栄養管理がラクになります。でも、むずかしい技術は不要。オンライン・オフラインで行う料理教室では、スーパーで買える食材「スーパーフード」を使い、シンプルな調理と味つけの時短&作りおき料理をメインに教えています。

+詳しくはこちら

レシピ開発・献立作成

ダイエット用からアスリート向け、テーマや素材に合わせたレシピ開発・献立作成を十分なヒアリングをもとに行います。写真と動画撮影・編集も可能なため、ワンストップでの対応が可能です。

+詳しくはこちら

 

コラム

2025/4/23

アイリスオーヤマの電気圧力鍋でいちごジャムを作ってみた

食トレーニング研究所長 管理栄養士 木下ともえです。 アイリスオーヤマの電気圧力鍋でいちごジャムを作ってみました。 レシピはアイリスオーヤマの電気圧力鍋 PMPC-MA4 のオリジナルレシピ ジャム を採用。 いちごはレシピの分量300gよりも少ない250gで作りました。 グラニュー糖はいちごの分量の20%とのことだったので50g。 レモンはレシピと同じ1個使用しました。  グラニュー糖とレモン汁をかけて30分放置したら、電気圧力鍋で加圧3分。 圧力表示ピンが下がってから、フタを開けてみたら、色がイマイチ ...

ReadMore

コラム

2025/4/16

管理栄養士のおすすめキッチングッズ【セリア バターケース カッター付き】

食トレーニング研究所長 管理栄養士 木下ともえです。 最近、ホームベーカリーの食パン焼きにハマっています。 ホームベーカリーで米粉100%食パンを焼いてみた ホームベーカリーで薄力粉100%食パンを焼いてみた 食パンと言えば、バター。 今までよりもバターを食したり、使用する機会が多くなりました。 以前はバターをあまり使わなかったので、1個5gに切り分けてラップで包んで冷凍保存していました。バターが美しく整う、セリアの静かな名品【カッター付きバターケース】管理栄養士のおすすめキッチングッズ バターの使用頻度 ...

ReadMore

コラム

2025/4/10

ホームベーカリーで薄力粉100%食パンを焼いてみた

食トレーニング研究所長 管理栄養士 木下ともえです。 ホームベーカリーのパン焼きにハマっています。 先日は、米粉100%の食パンを焼いてみました。 ホームベーカリーで米粉100%食パンを焼いてみた 今度は12月に作った管理栄養士の甘くないお菓子【ジンジャークッキー】で使った薄力粉を使いきりたいなぁと思い、 掲載報告 OXO Instagram:管理栄養士の甘くないお菓子【ジンジャークッキー】 薄力粉100%の食パンをホームベーカリーで焼いてみました。 「薄力粉でパン?」って思った方、最後まで記事を読んでみ ...

ReadMore

レシピ

2025/4/7

太らない電気圧力鍋レシピ【トマト缶ロールキャベツ】

食トレーニング研究所長 管理栄養士 木下ともえです。 アイリスオーヤマの電気圧力鍋でキャベツ1個を丸ごと茹でて、トマト味のロールキャベツを作ってみました。 キャベツをまるごと味わう【太らない電気圧力鍋レシピ】トマト缶ロールキャベツ https://youtu.be/caSx-kRP66w 3月も終わるというのに「ロールキャベツ???」と不審に思われる方も多いと思いますが、実は昨年末に撮影したレシピ動画です。 タートルネックのセーターを着てる……。 名古屋ウィメンズマラソンのために、走りまくっていてなかなか ...

ReadMore

© 2025 食トレーニング研究所