管理栄養士/レシピ動画クリエイターの木下ともえです。
カレーに合わせると、食卓が明るくなるターメリックライス。
黄色いごはんがあるだけで、いつものカレーが少し特別に見えます。
炊飯器でも電気圧力鍋でも簡単に炊けるので、
普段のカレーをより楽しみたいときにおすすめです。
ショート動画はこちら▼
ターメリックライスとは?
ターメリックはスパイスの一種で、別名はウコン。
黄色い色素(クルクミン)によって、ごはんを鮮やかに染めてくれます。
本格的なインドカレーやエスニック料理に添えられることが多いですが、家庭でも気軽に作れます。
ポイントは、入れすぎないこと。適量なら香りがよく、色合いもきれいに仕上がります。
ターメリックライス
【材料】
米 2合
ターメリックパウダー 適量
水 適量
【作り方】
炊飯器でも電気圧力鍋でも簡単にターメリックライスを炊くことができます。
炊飯器での炊き方
① 米を洗って水を切る。
② 炊飯器に米を入れ、ターメリックパウダーを適量加える。
③ 2合の目盛りまで水を注ぎ、軽くかき混ぜて通常炊飯する。
電気圧力鍋での炊き方
① 米を洗って水を切る。
② 内鍋に米・ターメリックパウダー適量・2合分の水を入れる。
③ 加圧3分でスタートし、自然減圧する。

使った調理器具
炊飯器を持っていないので電気圧力鍋で炊きました。

関連レシピはこちら
ゴーヤと鯖缶のココナッツミルクカレーに合わせてみてね。
ゴーヤと鯖缶のココナッツミルクカレー|苦みと旨みをまろやかに