レシピ

太らない簡単レシピ【ロマネスコ ガーリック&チーズソテー】

食トレーニング研究所長 管理栄養士 木下ともえです。

世界一美しい野菜ともいわれるロマネスコ。

あなたは食べたことがありますか?

カリフラワーの一種ですが、カリフラワーとブロッコリーの中間のような味わい。

ブロッコリーよりもやわらかな食感でほんのりとした甘く、青臭さはなく、ナッツのようなコクがあります。

ロマネスコをより美味しく食べられる太らない簡単レシピをご紹介。

簡単なので、ぜひ、作ってみてくださいね。

太らない簡単レシピ【ロマネスコ ガーリック&チーズソテー】

<材料4食分>

茹でロマネスコ 1個分
にんにくみじん切り 1かけ分
オリーブオイル 大さじ1
ハーブソルト 適量
粉チーズ 大さじ2
こしょう 適量

ロマネスコの美味しい茹で方はこちらをご覧ください。

ブロッコリー?カリフラワー?ロマネスコの美味しい茹で方

<作り方>

①フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れ、弱火にかけ、香りを出す。

②茹でたロマネスコをフライパンに加えて中火で炒め、ハーブソルトで味をつける。

③粉チーズの半分を加えて軽く炒め、お皿に盛りつけ、残りの粉チーズとこしょうをかけてできあがり。

<ポイント>

*動画ではにんにくはみじん切りにして冷凍したものを使用しています。チューブのおろしにんにくでも可。

<栄養価1食分>

エネルギー 98kcal
たんぱく質 5.5g
脂質 4.0g
炭水化物 6.4g

<四群点数法1食分>

第一群 0.2点
第二群 0点
第三群 0.6点
第四群 0.3点
合計 1.1点

*ロマネスコは日本食品標準成分表(八訂)に掲載されていないため、カリフラワーで計算しています。

<保存期間>

冷蔵:3~4日間

-レシピ

© 2025 食トレーニング研究所