管理栄養士/レシピ動画クリエイター木下ともえです。
実家から届いた大玉のスイカ。
ひとり暮らしだと食べきれずに困ることもありますよね。

そんなときに便利なのが、冷凍保存です。
ひと口サイズに切っておけば、そのまま冷たいおやつにしたり、シャーベットにしたりと楽しめます。
ショート動画でもご紹介しています。
スイカの冷凍保存方法
【材料】
・スイカ 適量
【作り方】
① スイカは皮を取りのぞき、一口大に切る。
② 使いやすい分量(100~200gずつ)を保存袋や容器に入れる。
③ 金属トレーにのせて急速冷凍する。
【ポイント・アレンジ】
・半解凍にして食べたり、冷凍のままフードプロセッサーにかけてスイカシャーベットに。
【保存期間】
冷凍:約4週間
関連レシピはこちら
まとめ
食べきれないスイカも、冷凍しておけば無駄なく最後まで楽しめます。
ひと口大にして小分けにしておくのがポイント。

暑い日のおやつや、シャーベット作りにぜひ活用してください。