レシピ

大人のコーヒーゼリーを試作中|ゼラチン少なめでゆるすぎた記録

2025年6月29日

食トレーニング研究所長 管理栄養士の木下ともえです。

水出しコーヒーで、夏向けの「大人のコーヒーゼリー」を試作中です。

朝の時間がととのう、ダイソーの水出しコーヒーの作り方

今回は、ゼラチンの量を減らして“やわらかい口あたり”を目指してみたのですが…

結果、ちょっとゆるすぎたようです。

試作レシピ(ゼラチン控えめver)

水出しコーヒー 200ml
粉ゼラチン 2g(ふやかさず直接)
練乳 適量(後がけ)

※大人のコーヒーゼリーには甘みを加えていません。
食べるときにかける練乳で甘みを加えます。

ゼラチンはふやかさずに使えるタイプを使っています。

TOMIZ
¥850 (2025/06/28 18:03時点 | Amazon調べ)

失敗のポイント

ゼラチンの量を控えすぎて、すくうと崩れるゆるさに…。
ただ、練乳をかけて混ぜたマーブル模様がとてもきれいでした。

今後の改善メモ

ゼラチンを2.5〜3gに増やして再試作予定です。
コーヒーゼリーの甘みは引き続きなし。練乳で調整します。

森永乳業
¥1,021 (2025/06/28 18:09時点 | Amazon調べ)

📹 今回の様子はYouTubeショートで公開中

大人のコーヒーゼリー、試作中

次回は、食感も満足感もちょうどいい仕上がりを目指します。

関連記事はこちら

水出しコーヒー氷で、朝がちょっと楽しみになるカフェオレを。

-レシピ

© 2025 食トレーニング研究所