一生太らない食トレーニング研究所長
管理栄養士 木下ともえです。
雑誌『マリソル』 で紹介されていた
魔法のカレーペーストカレーの壺を使った
レシピの紹介第二弾。
カレーの壺についていたレシピを参考にして、
タンドリーチキンをつくりました。
【カレーの壺タンドリーチキン】
<材料2人分>
鶏もも肉 1枚
にんにく 1かけ
しょうが 1かけ
カレーの壺 大さじ1
プレーンヨーグルト 大さじ1
<つくり方>
①鶏もも肉は一口大、
にんにくとしょうがは
みじん切りにする。
②カレーの壺、
プレーンヨーグルトと①を
ビニール袋に入れてよくもむ。
③冷蔵庫で一晩寝かす。
④約30~60分前に冷蔵庫から出し、
フライパンでこんがりと
火が通るまで焼く。
<ポイント>
*所長はみじん切りが苦手なので、
ののじ のサラダおろしを使いました。
*鶏もも肉は皮つきのままなので、
フライパンにオイルはしかずに、焼き、カロリーダウン。
ビックリするほど、鶏肉から脂が出るので、
焦げ付くことはありません。
*カレーの壺は、
成城石井 で購入しました。