レシピ

10月13日の作り置き

食トレーニング研究所長 管理栄養士 木下ともえです。

先週は洋食系の味濃いめの作り置き中心でしたが、今週はあっさり和食系の作り置きを中心に作りました。

 

10月6日の作り置き

電気圧力鍋 豚汁

名古屋も朝晩は冷えるようになってきたので、暑い間は全く作らなかったお味噌汁が恋しくなり、メインのおかずにもなるような豚汁電気圧力鍋で作ってみました。

1日に食べるべき野菜の量は350g。

1食で1日の1/3の野菜(約120g)を摂れるように野菜をいっぱい入れました。

しかし、水分を少なくしすぎて汁物という感じではなくなってしまい、あとで水を足しました。

また、豚ももスライスがかたまってしまったので、レシピを再検討していきます。

試食してみたところ、豚汁とごはんで満足できるのでダイエット中や忙しい時にピッタリかなと思いました。

もやしと豆苗のナムル

天候不順で名古屋では野菜が高いような気がします。

実家の野菜の収穫もあまりないみたいで送られてきません(涙)。

そういう時は、価格が安定しているもやし豆苗の出番!

豆苗は食べ終わった後に根に水を浸しておくと、再生栽培ができて再収穫ができるので野菜が高い時によく買います。

今回は、もやし2袋豆苗1袋を使ったのでレンジ加熱ではなく、鍋で茹でました。

もやし1袋の時はレンチンのほうが簡単です。

太らない簡単レシピ【豆苗ともやしのレンチンナムル】

ナムルはおろしにんにくを入れるレシピが多いと思いますが、私は生のおろしにんにくが苦手なのでいれません。

そのほうが、お弁当や出かける前にも食べられるのでオススメです。

炒りこんにゃく

豚汁に入れたこんにゃくが余ったので、炒りこんにゃくにしました。

面倒なので(爆)、豚汁に全部ぶち込もうかと思いましたが、400gも豚汁に入れるのは入れすぎと思いとどまりました。

今回買ったこんにゃくは、こんにゃくの切れ端を集めたものみたいで初めから一口大になっていました。

全く自分では切っていません。

とても便利なので、また、買ってこようと思います。

小松菜と油揚げの煮びたし

私の電気圧力鍋レシピの定番中の定番小松菜の煮びたしも作りました。

太らない電気圧力鍋レシピ【小松菜と油揚げの煮びたし】

できあがってみると、いつもよりも分量が少ない?!

確かに、油揚げの分量はいつもの半分だったのですが、小松菜はいつも通り2袋

が、なんとなくいつもより分量が少ないような……。

野菜が高いからかもしれませんね。

野菜大好きな私としては、早く野菜の価格が落ち着いてほしいです。

野菜の生育状況や価格の見通しは農林水産省のサイトで見られます。

https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/engei/240927.html

さといもの価格は平年より下回る模様。

さといもレシピを考えないといけませんね。

-レシピ

© 2024 食トレーニング研究所