一生太らない食トレーニング研究所長
管理栄養士の木下ともえです。

砂糖を使わない発酵あんこってご存知ですか?
「あんこに砂糖を使わない?!」
「甘くなるの?」
と思いましたが、自然な甘さのあんこが
できあがりました。
甘いものが苦手な所長にはピッタリの甘さ。
つくり方はYouTubeにアップしましたので
ご覧ください。
発酵あんこのつくり方
管理栄養士がおしえる太らない麹レシピ
【砂糖不使用でも甘い】発酵あんこの作り方
【管理栄養士が教える太らない麹レシピ】
砂糖なしでも甘い!
ヨーグルトメーカーで作る発酵あんこの作り方②
管理栄養士が教える太らない麹レシピ
【砂糖不使用の発酵白あんこで作る】
いちご&みかん抹茶大福の作り方
発酵さくらあんこのつくり方
手亡豆でつくった白あんこを使って、
季節の発酵さくらあんこをつくりました。
<材料>
発酵白あんこ 適量
フリーズドライフレーク桜 適量
紅麹パウダー 適量
水 適量
<つくり方>
発酵白あんこにフリーズドライフレーク桜、
水で溶いた米麹パウダーを加えてよく混ぜる。
<ポイント>
*フリーズドライフレーク桜は
桜花の塩漬をフリーズドライ(凍結乾燥)し、
フレーク状にしたもの。
塩味なので入れすぎないように気をつけてください。
*フリーズドライフレーク桜、
紅麹パウダーは
富澤商店で購入しました。