一生太らない食トレーニング研究所長
管理栄養士の木下ともえです。
アナタはスリーコインズ好きですか?
所長は好きなので前を通ると
ついつい寄ってしまいます。
でも、最近、名古屋駅や栄の
お店が少なくなっていて
ちょっと残念・・・。
スリーコインズで
一生太らないカラダづくりに役立ちそうな
キッチングッズを購入したので、
YouTubeで紹介しました。
3COINS【スリーコインズ購入品紹介】
一生太らないカラダを作るおすすめキッチングッズ
ビストロヌードル
ちょこっとボウル
フードコンテナ10個セット
食器洗剤泡スプレーボトル
レンジでラーメンがつくれる
ビストロヌードルに一番期待していたのですが、
実は美味しくラーメンをつくるのが難しく、
思いのほか、活用できていません。
でも、ちょこっとボウルが
予想以上に活躍してくれています。
ボウルのまま食べても違和感がないのと、
余ったら、フタをして冷蔵庫に
入れられるのがとても便利。

ちょこっとボウルでつくる
低脂質&低カロリーな
レンチン スキムミルクシチュー
のレシピを紹介します。
レンチン スキムミルクシチュー
ちょこっとボウルのレシピ
「レンジでクリームシチュー」を
所長アレンジでルーを使わない
レシピです。
<材料2人分>
鶏もも肉 100g
じゃがいも 1個
にんじん 1/3本
玉ねぎ 1/4個
スキムミルク 30g
水 270ml
コンソメ 小さじ1/2
片栗粉 大さじ1
塩・こしょう 適量
<つくり方>
①鶏もも肉は一口大に切り、
塩・こしょうをまぶす。
②じゃがいとにんじんは小さめの乱切り、
玉ねぎはくし形に切る。
③スキムミルクは水で
溶かしておく。
③じゃがいもと人参を
耐熱容器に入れ、
フタ(またはラップ)をして、
600Wのレンジで2分加熱する。
④鶏もも肉と玉ねぎ、
スキムミルク、コンソメを加え、
軽く混ぜ合わせてから、
フタ(またはラップ)をして、
600Wのレンジで9分加熱する。
⑤片栗粉を適量の水(分量外)で溶く。
⑥材料に火が通ったら、
④に塩・こしょうを加え味をととのえ、
水溶き片栗粉を加えて混ぜあわせる。
➆フタ(またはラップ)をして、
さらに600Wのレンジで
1分加熱をしてとろみをつける。
<ポイント>
*材料を小さめに切るのがポイントです。
大きめだと時間がかかってしまいます。
*レンジ加熱の時間は
メーカーや機種によって異なります。
レシピのレンジ加熱時間で
火が通らない場合は1分ずつ
加熱時間を増やして様子をみてください。
*所長はから揚げ用の切れている
鶏もも肉を使いました。
切れているのでとても便利です。
*脂質とカロリーを
さらに減らしたい方は
鶏皮を取りのぞいたり、
鶏むね肉を使ってみましょう。
*所長のお気に入りのスキムミルクは
よつ葉 北海道脱脂粉乳 スキムミルク
1kgと大容量ですが、
自家製ヨーグルト作りに使ったり、
牛乳の代わりに飲んだりするので
大活躍。
1Kgとけっこう重いので
所長はAmazonで定期購入をしています。
スキムミルクのほかにも
一生太らないためにAmazonで
定期購入しているものを
YouTubeで紹介していますので、
こちらもぜひ、ご覧くださいね。
ダイエット中におすすめ
【管理栄養士がAmazonで定期購入する】
一生太らない食品5選