一生太らない食トレーニング研究所長
管理栄養士の木下ともえです。
先日、ホームベーカリーで焼いた
カンパーニュでサンドイッチを
つくりました。

牛乳とレモンで作れるチーズ
(高タンパク質/低脂質/低カロリー)
カッテージチーズの作り方
ツナ卵カッテージチーズサンド
スグに食べるので、
パンにバターを塗る工程はカット、
さらに、具材にはマヨネーズを使わず、
カロリーダウンしました。
もちろん、具材にも気を配り、
チーズはカッテージチーズ、
ツナはノンオイルの水煮を
使いました。
1人分でタンパク質23.8gも
とれるのがおすすめポイント。
朝食でなかなかタンパク質が
とれないという方にオススメの
レシピです。
<材料2人分>
8枚切り食パン 4枚
ゆで卵 2個
カッテージチーズ 30g
ノンオイル水煮ツナ 1缶(70g)
粒マスタード 大さじ1
パセリ 1枝
塩・こしょう 適量
<つくり方>
①ゆで卵とパセリは
粗みじん切りにする。
②ボールに①とカッテージチーズ、
ツナ、マスタードを加え、
混ぜあわせてえから、
塩・こしょうで味をととのえる。
③パンに②をはさみ、
軽く押さえて、
お好みの大きさに切る。
<ポイント>
*パンに挟まずに
サラダとしても食べても
美味しいですよ。
<栄養価>
1人分エネルギー381kcal
タンパク質 23.8g
脂質 11.7g
炭水化物 44.0g